デグーのなるとちゃんとの暮らし

デグーという小動物「なるとちゃん」との日常

デグーの同居(多頭飼い)について

こんにちは、ありんこです。

 

生後9か月のなるとちゃんに同居候補の生後2か月のデグーめんまちゃん」をお迎えして約1週間。

 

 

めんまちゃん、人馴れしているようで(ペットショップの店員さんが「この子は手や肩に乗るんですよ」と言っていた)すでにマッサージはさせてくれるし、ご飯をあげるときは手にまとわりついてきます。かわいいです(^-^)

f:id:antcheb:20170129183359j:plain

 

さて。

 

デグーの多頭飼い、同居について

 

お迎えする前に少しは下調べしていたのですが、調べが甘かったですね(反省)。

以下が調べた結果です。

多頭飼いについて

野生のデグーは、1匹のオスと1~3匹のメスからなる小さな群れで暮らしています。社会性が高く、コミュニケーションも発達しているので、1匹で暮らすことがストレスにもなることがあるそうです。

それじゃあもう1匹飼おう!と言って、自分がイイナと思った子を仲間として連れてきても相性が悪ければ同居は無理です。

野生下と違って飼育下では、相性が良くないからと言ってデグーはケージから逃げられませんので、別ケージの用意が必要となります。

相性が良ければ多頭飼い(同居)成功。相性が悪ければ、個性の違うデグーちゃんたちとの暮らしを楽しむ。それくらいの心もちが必要です。

メリット

  • 野生では集団生活をする生き物なので、本来の生態に合っている。
  • 仲間とのコミュニケーションをとれる。
  • 仲間とくっついて寝ることで体温調節がしやすい。
  • 飼い主不在時に退屈しない。

デメリット

  • 相性が合わないと別々で飼育することになる。(ケージ等飼育用品の準備が必要、費用がかかる)
  • ケージの汚れるスピードが速くなるのでまめに掃除する必要がある。
  • 喧嘩・けがのリスク。
  • オスメス同居の場合、望まぬ繁殖のリスクがある。

 

多頭飼いだと仲間同士で群れてしまい、飼い主に興味がなくなり慣れにくいという話があります。しかし、それぞれのデグーに愛情を注いで接していれば、芸も覚えるし飼い主にも慣れてくれるという話を聞きました。(ペットショップの店員さん談)

 

仲間といるからあまり構わなくてもいいだろう、という考えで接していれば、デグーたちも飼い主はご飯をくれる人くらいの認識でしかなくなるのかもしれません。

(5~6匹も同時に飼育している場合は、ベタ慣れのデグーちゃんになりにくいのかもしれません・・・。)

 

最初から同居生活をさせるのではなく、最初は1匹を愛情かけて育て、1年後くらいにもう1匹お迎えし、飼い主に十分慣れてもらった後でご対面、同居というのがいいという話も聞きます。

 

同居を開始しても、ケージに入れっぱなしにせず(デグー2匹っきりにせず)、飼い主のそばで散歩させたり、常に飼い主とコミュニケーションが取れやすい環境作りをするのもポイントとなるようです。

 

飼い主が仲間はずれされないように色々と工夫していきたいですね!

 

同居について

2匹目を迎える前の知識

  • メス同士が良い。(オスほど縄張り意識が高くない)
  • メス同士でも相性が悪いときは別ケージで飼う準備が必要。
  • 突然のご対面ではなく、少しずつ慣れさせる。
  • 上記の多頭飼いについての調査結果。

迎えた後、さらに調べた情報

  •  メス同士でも、ある程度体格差のある優劣のはっきりしている方が意外とうまくいく。
  • 繁殖期の11月頃から4月頃はホルモンの関係で他の個体への寛容度が下がり、普段よりも積極的に縄張り行動や順位決定をとるようになる。この時期に喧嘩が多く、思春期の最初の繁殖期が最もひどい喧嘩をする。その後の繁殖期には落ち着いてくる。人間の女性の月経前のようなものらしい。

体格差は、9か月と2か月の成長の差があるのでクリアしています。体格差がありすぎですが・・・。

 

2つ目はまずい情報ですね。ドンピシャで思春期で最初の繁殖期。なるとちゃんは人間でいうところの18歳くらいかと勝手に思っています。おてんばな女子高生。

 

なると、発情期?

数日前、明け方4時過ぎ、夜中1時半ごろ、と連日夜鳴きのようなものをしていました。本人の意志とは無関係に鳴いてしまっている様子でした。眠たそうにしているのに「キィッ!キィッ!・・・ィ!」ちょっとかすれたような声だったり。

見ていて可愛そうでしたが、撫でてもおやつをあげても止まらずに、困惑しました。これが繁殖期のなるとちゃんの発情行動なんでしょうか。30分くらいでおさまりました。

 

ケージは離れた場所とはいえ同じ部屋に置いているので、お互いの生活音は聞こえていると思います。めんまちゃんのホイールを回す音が激しかったり、なるとちゃんのケージやかじり木をかじる音がすごかったり。

 

お互いの存在はなんとなく認識しているはずなので、少しずつご対面させてみようと思っています。

 ▼ホイールに夢中になってチモシー付いちゃった、めんま

f:id:antcheb:20170127190726j:plain

▼何かを感じとる、なると氏

f:id:antcheb:20170127193034j:plain

 ▼新居で落ち着いてきた、めんま

f:id:antcheb:20170127193119j:plain

▼疑問が解けないまままどろむ、なると氏

f:id:antcheb:20170127193159j:plain

▼寝姿が最高にかわいい、なるとちゃん

f:id:antcheb:20170127193239j:plain

▼なるとと同じくらい可愛い寝姿の、めんまちゃん。このままの体制で寝ました。

f:id:antcheb:20170127193329j:plain

▼うさぎみたいな、めんまちゃん

f:id:antcheb:20170127193417j:plain

▼ブログ名を変えようか悩む、管理人。

f:id:antcheb:20170129183448j:plain